となりのスゴイ・中国

中国の、風景、習慣、食べ物、本、グッズ

中国経済ーNOW 5・2%

  中国経済、足踏み・・とか、回復見込みなし・・とか

 さんざんに言われてますが、

  政府も昨日?一昨日?だったか、発表した数字が5.2%

 コロナ後の経済回復?が思ったようでない・・・との

 報道ですが、この・・思ったほど・・の思ったのは誰か

 わたしには分かりませんが、この文章を書いている書き手

 だとするなら、それはその方が勝手に??中国の経済を

 予想してるからですよね。

  中国でも、新聞1+1なんてな番組ので取り上げてまして

 それを見てると、面白かった。

  円満目標を達成!!

  ってなまるで違った看法となってますね。

  それって、この問題だけに限らず、よくある中国側の

 とらえ方と国外の・・・の違いって、問題が変われば、

 或いは、問題の観点を変えれれば中国に限らず・・・

 どの国も同様にかかえている問題ですよね。

 

  それよりも、ここのところの

 ここのところってのは、2024年を迎えましたので

 23年一年間のの各数字が出てきてます。それが

 次々と発表されます。

  それをみてると、

  例えば、物流、宅急便の扱い数量、郵便局の搬送、

 休みの旅の、鉄路をはじめ、海、空、陸の移動者数、

 企業の設備投資の数字、

  

  どれも、わたしには、恐ろしいような数字です。

 無論、人口が人口ですから、数字的は驚くようなのが

 つぎつぎと発表され、

  先日の羽田での飛行機事故もあったせいか、

 中国の飛行場の発着機数なんかをみせられたりすると

 これでよく事故が起きないもんだ・・と感心させられ

 たりする。

 

  この経済の報道でも、日本の報道では

 またまた習近平がやり玉にあげられ、彼が・・的な

 報道を多く目にしましたが、

  さすがにわたしは、これは、彼のかじ取りの問題も

 ありますよ、あります!!

  ですが、いまや中国の経済は彼独りでなんとかでき

 たり、変えることができるかというと、

   ・・・無理です。出来ません。

   

  だからこそ?なおのこと、なんでも自分でしたい?

 というか、自分の思うままに国を動かすための布陣??

 をこれまで苦労して築き上げてきた彼は、苛立ってる。

 

   中国经济,2023怎么看?2024怎么干?

 

  って番組でしたが、どの国も迷ってるんですよ、

 誰もが少しでも良くなることを願って、仕事し、暮らし、

 消費してるんですが、何故よくならないか??

  また、これまでの中国の経済発展って、あれ、

 あのスピードがよかったのかどうか・・・は、

  まだ、誰にも分っていない。