となりのスゴイ・中国

中国の、風景、習慣、食べ物、本、グッズ

もっと、中国茶を

 新茶の時期、茶摘みの話題を取り上げた。

日本の人にもっともっと中国茶を・・・と思う。

烏龍茶の楽し み

 多くの方は、中国茶というとすぐにこちらの方の、中国茶ですね

こちらは、多くは烏龍茶ウーロン茶の飲み方の映像なんですが、これを

思い浮かべる方が多く、中国茶はこれだ!とお思いの方が多いのですが、

 実は、中国でこのお茶というか、こうしてお茶を飲んでる人は存外

少なくて、普通の?というか多くの人は・・・というか、

中国の人でどれくらいの人が中国茶を飲んでるのか??という疑問は

あるんです。同じように、日本人でちゃ~んと日本茶を飲んでる人は

そう多くないでしょ。とりわけ近年はペットボトルは飲んでるけど・・

 

  話を戻しますね。

中国緑茶

 じつは、こちらの飲み方やこの緑茶のほうが飲み手?は圧倒的に多い。

 しかも、美味しいんですよこれが!!

  ぜひ、中国茶の美味しさを知ってほしいなぁ~と思う。

 

  まるで、違います。日本のその緑茶とは、

 味も、味わい方も、入れ方も、

  まるで違うものだと思ってください。

 そのうえで、味わってもらいたいなぁ~、どっかで茶葉をお買いになって

あとは、簡単なんです。器は何でも構いません。ガラスコップだろうが、

陶器の茶碗だろうが、茶葉をバッと放り込んで、お湯をドバドバと入れて

茶葉が沈んでいくのを待って、その上澄みを飲むというか、茶葉から抽出

されたそのエキスを飲みます。

  美味しいです。香りも楽しめます。リラックスできます。

日本茶とは別物です。

 

  ご存じ?のように、中国では生水、水道水はそのまま飲めません。

かつ、北京などは乾燥が酷いです。水分補給には、お茶ですよ。

で、なまみずはダメなんで、沸かしたお湯がいいんですね。湯冷ましも。

中国各地では、お湯のサービスがあります。結構お湯は貰える。

 話を端折ると、タクシーの運転手さんや、色んな人が、まぁ~その

例えば、身近な何でもいいんですが、インスタントコーヒーの瓶の

使ったやつをマイボトルとして持っていて、緑茶の茶葉が入っていて、

飲み干すとその瓶にお湯を足して貰います。これでまた、復活!!

そのまま飲めるんです。いい茶葉なんかは、一回二回三回と何回も

美味しく飲めます。

 美味しいです。何度も言いますが、お勧めです。