となりのスゴイ・中国

中国の、風景、習慣、食べ物、本、グッズ

中国的暑さ対策 住宅・街

  暑さ対策のお話が続きますよ。昨日書いたように

  わたしの住む、道南では今日は21度・・・あんまり

  説得力がないようですが、まぁまぁ、話はすぐに

  中国へ移りますから、そのおつもりで。

 

  さて、お隣、中国での暑さ対策は如何に?ってんですが

  その方法について、そうそう奇策?があるわけでもなく

  おおむね同じですよね。ただ、日本のみなさんがご存じ

  ない点も多くあるので、その凄さ!を紹介しておきましょう。

 

   暑さに対さる警告は、中国でも天気予報の時に出るように

  なりました。黄色警告!!とか・・・先日は北京にも何度も

  出ていたようです。

 

   北京も今年は暑いです。その時は40度越え。

  ただ、わたしが思うに、わたしの友人・知人もこんな住宅

  環境で、本来?なら、木造一戸建ての日本の住宅よりは

  断熱性に優れ、暑さ寒さも多少は軽減?されるはず??

  なのに・・・されてるのかなぁ~、まさかコンクリート

  厚さ??とか係わってます??熱いんだそうですよ彼ら

  言うには。でもまぁ、外気40度じゃぁしょうがないか??

   窓を開けて風を入れたら・・・と、言っても、ダメだ!

  と言ってますね。多分、風がないんでしょう・・・。

   冷房装置、ってんですか、クーラーを設置してはいるが

  今はない他の部屋にも設置したいんだが、これが・・・

  中国の住宅事情で面白いのは、後でそれぞれ勝手にこうした

  ことをやるもんですから、最近は住宅管理組合がうるさい、

  と、言ってます。電源を取ったり排気口を後から開けたりする

  のが大変だ・・・と。そうでしょうね。勝手にやったんでは

  ダメでしょ!!

   中国のマンションは基本、不動屋さんはあの箱?を売り

  中の設備やなんかは個々があとから、各人が設置します。

  ですから、あれだけ高層の住宅にみんなが皆、勝手に設置

  されるのも困るし、一棟あたりのこれだけの世帯数・・・

  この団地?だけでどんだけの人がクーラーを買うんだ!!

 

   街の対策としては、最近、わたしは実際には体験して

  ないですが、中国でも、街のどこかであの例のミスト??

  ってんですか、霧のような細かな噴霧装置があるらしい。

   らしい・・し、これ一般的じゃないし。

 

   そういえば、わたしは時々、中国で見たあの

   こんな散水車ね・・・これ、涼を呼んでいいじゃん!

   というのを思い出した。日本のそれとは違い、数倍の

   水の量をかつ、ものすごい噴射力で吹き飛ばしてきて

   歩道を歩いてても危険?なやつですが、

    まぁね、一時はね、と言う。

   暑さ対策用の、こちらのような散水車もあるらしい・・・

   こっちは実際には見てないんですが、これまた豪快だなぁ~

   北京にはないのかなぁ~これ・・・。

 

   ってことで、結論。

  早い話が、暑さ対策として、とりたてての手立てはない!!と

  皆、言ってますが、そんなんは日本だって同じです。

 

   ではでは、どうするか??

  そりゃまぁ、ガマン?か、あとは逃避でしょうね、

  逃避の場所はいろいろあるんでしょう。

   明日はそんな、逃げ場所の話となります。